人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ドイツと日本、往復しながら考えた。さて、どっち向かって歩いて行こうか。


by Rottenmeier-ffm

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

今年もよろしく。2018

長らくご無沙汰しておりました。

なんとなくブログから遠ざかってしまったここ数年ですが、今年は折りを見てまた取り組んでいきたいと思っています。

よろしくお願いいたします。


昨年末から先週末まで2週間、デンマーク、ノルウェーの友人宅を訪問し、北極圏のパリと言われるノルウェーのトロムソでオーロラ鑑賞をして来ました。

近年オーロラ鑑賞ツアーが盛んらしくカナダ方面に向かわれる方も多いと聞きます。トロムソにも日本からツアーがたくさん組まれているようです。

私は姉と二人で12日から5日までトロムソのホテルに3泊し、その間にオーロラの出現を祈ると言うかなり神頼みな旅程を組みました。

トロムソは北極圏内にあります。この時期は太陽が地平線から顔を出すことはありません。12時ごろうっすらと明るくなり、16時には真っ暗です。オーロラは暗くないと見えませんから、鑑賞には最適な時期と申せましょう。(しかしオーロラ以外にこの時期見る物は無いのではないかと・・・)

オーロラ鑑賞の結果は

1日目、小グループツアーに参加、18時半から3時過ぎまで9時間もフィンランド国境あたりまで車で移動し続けましたが、オーロラには出会えず。雲が多過ぎた。疲れ果ててホテルに戻る。

2日目、かなりテンションが下がった状態でしたがとりあえず安めの大人数ツアーに申し込み、夕方からバスで1時間半揺られた後更に1時間以上バスから出たり入ったりしながらオーロラを待ち続け、

ようやく

今年もよろしく。2018_c0180339_23492349.jpg


ハレルヤ!前日の疲れが吹っ飛びました。それほど派手な動きではありませんが10分ぐらいの間、オーロラは夜空を舞ってくれました。

長年の夢がかない、感激。興奮のあまりホテルに帰ってから寝付けませんでした。

3日目、昨晩のオーロラに超満足しておりましたので、ツアーに参加すべきか迷っておりました。そこにノルウェー人の友人からSMSが。「今日はオーロラが活発になる日だ。」と。私のオーロラ予測アプリには出ていない情報でしたが比較的早い時間に活発になると言う予報でしたので、トロムソの街を一望できる小高い丘にケーブルカーで登り、その頂上でオーロラを待つことにしました。

今年もよろしく。2018_c0180339_23510697.jpg
今年もよろしく。2018_c0180339_23511979.jpg

昨晩のように街から遠く離れた所に移動したわけではないので、写真にはクリアに写りませんでしたが、昨晩よりはるかに活発なオーロラの舞いを見ることができました。オーロラって動くんですよ。刻々と姿を変えます。

そして凍てついた空には常に星がきらめいています。生まれて初めて北極星を認識しました。さすがに高緯度ですからほぼ真上に、私の眼には暖かい色味がかった光を放つ星。本能的に「あれだ。」と思いました。

オーロラを見るための条件は

1.暗い(つまり夜)

2.空に雲が無い晴れた状態

3.オーロラが活発に動く

オーロラは常に北極、南極には存在するらしいです。時々動きが活発になり、目視できます。しかしその時に雲が多いと隠れて見えません。そして昼間は明る過ぎて見ることはかないません。

オーロラハンティングツアーは雲が切れている場所を探して車を走らせ、その場所でオーロラが活発に動き始めるのを待つ事が主な内容です。大体一晩でおひとり様12000円から18000円ぐらいで参加できます。(ちなみに最初の夜のように見えなくても料金が戻ることはありません。)

雲が多いかどうか、オーロラが活発かどうか、こればかりは自然の現象ですので予報は当てになりません。しかしながらおそらく3晩続けて大雪に見舞われることも少ないのではないかと思います。2晩では確率的に厳しいですが3晩ならばオーロラを観賞することができる確率はかなり高いと思います。

正直、朝からずっと暗い世界に3日以上いるのはつらい。しかしオーロラを見ることができるなら3日はがまんできます。(と思います。)

オーロラ鑑賞に欠かせないのが一眼レフカメラです。

オーロラの出現はうっすら視認できない緑の帯が雲間から見えることに始まります。一眼レフカメラの性能は人間の視覚を越えていますからレンズ越しに見て、淡い緑の光が見えたら、それこそがオーロラ鑑賞のオープニングです。

私は三脚を使わなかったので、あまり鮮明な写真を撮ることができませんでしたが、動くオーロラに合わせて自分の見たそのもののオーロラを撮ることができました。

右手でシャッターを切るので指先の無い手袋をしていましたが、指が凍傷になるかと思いました。マイナス6~7度、20分間外に居続けるのはかなり厳しいです。

長年の夢をかなえることができ、幸先良し!と言う年明けを迎えることができました
by Rottenmeier-ffm | 2018-01-12 00:00 | ドイツ生活 | Comments(9)
Commented by ぽん at 2018-01-12 14:05 x
こちらは連夜-12℃のデッカイドウぽんでしゅ☆
物凄くお久しゅうございましゅるぅ~~~☆
毎日ず~~~っとチェックはしてました☆
いよいよ動き出した☆と思い、うれしかったでしゅ☆
そんな最初に記事は、オ~ロラ!!
こちらもこんな形で見させて頂き光栄でしゅ☆
ありがとうございましゅ☆
Commented by Rottenmeier-ffm at 2018-01-12 20:45
ぽんさん、おひさしぶりー!!!!忘れないでいてくださいましたか!ありがとうございます。仕事にかまけて日常が随分おろそかになっていました。今年は身の回りの事にももう少し注意を払っていかねばと思っています。
Commented at 2018-01-13 10:26 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2018-01-13 21:24
サマー様お久しぶりです。そうですか、いろいろ大変でしたね。肩の荷が下りた、と言う思いもおありでしょう。やり遂げた感があると同時に燃え尽き症候群に陥らないでくださいね。
今年はきっといいことがたくさんありますよ。時々アップします。またよろしくお願いします。
Commented by みき at 2018-01-19 02:49 x
お元気そうで何よりです。
オーロラ、きれいですよね!
私はいいカメラを持っていないので、ほとんど映りませんでしたが、現物はしっかり記憶に残っているのでそれで良しとしています。
夏はずっと明るいので、当然寒い時にしか見るチャンスはないようですが、やっぱりベストは温泉につかりながらよぞらを見上げるパターンでしょうか?湯疲れしそうだけど!!
今年もよろしくお願いします。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2018-01-25 18:28
みきさん お久しぶりです。そちらのブログは時々読ませていただいているのですが、こっちはなかなか筆が進まず。 今年は書きたいことがたくさんあるような年になるといいのですが。
よろしくお願いします。
Commented by Kisa at 2018-02-07 02:06 x
お元気そうでよかったです!新年早々オーロラとは素敵なスタートですね(^^) 益々のご活躍をお祈りしています。ブログアップも楽しみにしていますね!
Commented by Rottenmeier-ffm at 2018-02-21 03:55
kisaさんご無沙汰です。展示会でバタバタしてブログに戻って来れませんでした。コメレス遅くなってすみません。そちらもお変わりありませんか? これから少しずつアップしていきます。また読んでくださるととてもうれしいです。よろしくお願いします。
Commented at 2018-04-25 10:08 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

お気に入りブログ

ベルリン中央駅
コック家の生活 in フ...
石のコトバ
海の向こうに憧れて
ママりん時々ヴュルツブルク

外部リンクブログ

ブログジャンル

海外生活
絵日記・イラスト

カテゴリ

ビジネス私見
EUビジネス事情
メッセリポート
ドイツ生活
日本生活
ヘタリア的エピソード
デザイン
旅情報
家庭用品・雑貨
アニメ・マンガ考察
趣味・手習い

最新の記事

4月27日誕生日。動物園に行..
at 2023-04-29 16:55
五感について考察
at 2023-04-19 03:08
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 20:07
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 06:51
誕生日 2
at 2022-04-28 04:32

ライフログ


グーグル・アマゾン化する社会 (光文社新書) [PR]


クラウド化する世界 [PR]


Angels & Demons (Robert Langdon) [PR]


ヘタリア 2―Axis Powers (2) (BIRZ EXTRA) (BIRZ EXTRA) [PR]


バッテリー (角川文庫) [PR]


ローマから日本が見える (集英社文庫) [PR]


言葉を育てる―米原万里対談集 (ちくま文庫) [PR]


ジーン・バトラーのアイリッシュ・ダンス・エクササイズ [DVD] [PR]

記事ランキング

検索

最新のトラックバック

以前の記事

2023年 04月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2019年 08月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

ブログパーツ

タグ

(2)

その他のジャンル

ファン

画像一覧