人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ドイツと日本、往復しながら考えた。さて、どっち向かって歩いて行こうか。


by Rottenmeier-ffm

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

精いっぱいの和食

今日の買い物。
精いっぱいの和食_c0180339_22145959.jpg

最近きれいなカブがマーケットで売られています。
ひと束3ユーロぐらいです。

スーパーマーケットではまだ見かけることはあまりありませんが、季節によってはカブは結構手に入りやすくなりました。

豚肉のバラ肉塊も購入。これは冷凍庫行き。 一旦凍らせて料理前に半解凍して薄くスライスするようにしています。日本のように薄いお肉は手に入りませんから、塊を買って自分で何とか工夫するようになりました。
(Kleinmarkthalleに行くと薄切りにしてくれるお肉屋さんもあるのですが、歩いては行けない距離なので)

先日、冷蔵庫の奥に眠っている酒粕を発見しました。
たぶん3月に持って帰って来たものです。 発酵食品だけに悪くなっている様子は無かったのですが、さすがにそろそろ食べきらないと・・・。

具だくさん粕汁辺りが無難な選択か。
しかしながら大根を買おうと思って行ったマーケットで、きれいなカブを見つけてつい購入してしまった。
ついでに白菜を買い忘れたのに、めずらしく柔らかそうなとんがりキャベツを見つけてしまった。

えっと、これで粕汁を作ったらどんな感じになるのかしら。

豆腐もスーパーで売っているBIOの物。これはいわゆる中国豆腐で固くてぱさぱさしています。
煮込んでしまうのだからまあいいか、というクオリティーです。

しかし、私にはまだ冷凍の油揚げがある!

ま、こんな感じでとってもいい加減な和食っぽい物を毎日食している訳です。

・・・日本がどうして恋しくなるか、これでお分かりになりましたでしょう?





by Rottenmeier-ffm | 2012-05-09 22:16 | ドイツ生活 | Comments(8)
Commented by みき at 2012-05-10 00:25 x
全くないなら諦めもつきますが、中途半端にあると意地でも食べたくなります(笑)かす汁、私はこんにゃくと人参と豚肉と大根が定番です。
最近食べてない。
Commented by tensan at 2012-05-10 00:48 x
うちは大根と人参とうすあげです
味噌は入りますか? 醤油だけが多いですがたまに白味噌いれます
Commented by らくだのせなか at 2012-05-10 03:01 x
酒粕、こちらに住んでいる友達が作ったのをくれたので、しばらく冷凍保存しました。
粕汁は苦手なので、味噌と混ぜて、お肉や魚介類を漬け込んだりして使いましたが、とっても美味しかったです。
私自身、それほど和食にこだわりがあるほうではないのですが、旅行で家を離れたり、入院したりすると、お醤油味のものが食べたくて仕方ないのです。こぶ太郎妊娠中に長期入院したときには、夫に豆腐と醤油を差し入れしてもらって、おやつには豆腐を食べてました。
日本にいたら、そんなこと頼まないでしょうね。

Commented by ぽん at 2012-05-10 11:06 x
うん・・わかる・・・(悲 恋しくなるよね・・・

いろいろ工夫した和風風食、とっても凄いでしゅ!
工夫しないとだから工夫が凄く考えてて。
大体、日本物は中国売り場に売ってるらしいでしゅよね・・・
だから、なんとかしないと・・・って感になるとか・・・
Commented by Rottenmeier-ffm at 2012-05-10 19:12
みきさん、そうそうこんにゃくも欲しいわ。でもここでは簡単に手に入らないし。うちは薄揚げも必須項目なんですが。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2012-05-10 19:13
tensan、うちはお味噌を入れます。おだしも効かせます具沢山味噌汁にかなり近いです。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2012-05-10 19:16
らくだのせなかさん、今塩麹が日本で流行っているそうで、私も興味しんしんです。酒かすを漬け込むお味噌にしてしまうのはとてももったいない気がするんですが、おいしいでしょうねえ。体が弱ると、おかゆしか受け付けないのはやっぱり育った食べ物が一番体にやさしいということなのかなあ。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2012-05-10 19:17
ぽんさん、中国食品素材屋さんにいけば日本食材も結構売っています。しかし、おいしいものは売っていないんですよね。ごく一般的なものしかなくて。勢い私は帰国するたびにスーツケースに日本食満載と言うことになります。

お気に入りブログ

ベルリン中央駅
コック家の生活 in フ...
石のコトバ
海の向こうに憧れて
ママりん時々ヴュルツブルク

外部リンクブログ

ブログジャンル

海外生活
絵日記・イラスト

カテゴリ

ビジネス私見
EUビジネス事情
メッセリポート
ドイツ生活
日本生活
ヘタリア的エピソード
デザイン
旅情報
家庭用品・雑貨
アニメ・マンガ考察
趣味・手習い

最新の記事

4月27日誕生日。動物園に行..
at 2023-04-29 16:55
五感について考察
at 2023-04-19 03:08
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 20:07
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 06:51
誕生日 2
at 2022-04-28 04:32

ライフログ


グーグル・アマゾン化する社会 (光文社新書) [PR]


クラウド化する世界 [PR]


Angels & Demons (Robert Langdon) [PR]


ヘタリア 2―Axis Powers (2) (BIRZ EXTRA) (BIRZ EXTRA) [PR]


バッテリー (角川文庫) [PR]


ローマから日本が見える (集英社文庫) [PR]


言葉を育てる―米原万里対談集 (ちくま文庫) [PR]


ジーン・バトラーのアイリッシュ・ダンス・エクササイズ [DVD] [PR]

記事ランキング

検索

最新のトラックバック

以前の記事

2023年 04月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2019年 08月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

ブログパーツ

タグ

(2)

その他のジャンル

ファン

画像一覧