人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ドイツと日本、往復しながら考えた。さて、どっち向かって歩いて行こうか。


by Rottenmeier-ffm

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

DCFバージョン。

3週間ほど留守にしていた部屋に戻ってきたら、壁掛け時計が決定的にお釈迦になっていました。

前々から分針が40分あたりで引っかかって、止まっちゃうことが良くあり、そのたびに壁からはずして訂正したり、たたいたり(←?)しておったのですが、さすがに3週間の間ほとんど働かず同じところを指していた様子に
ちょっと いらっ としてしまいました。

まあ、Xボーで買った安物の壁掛け時計でしたのですっぱりあきらめ、ネットで壁掛け時計を検索、注文。
注文した翌々日、つまり昨日もう、新しい掛け時計が届きました。
DCFバージョン。_c0180339_18395057.jpg

ブラウンの壁掛け時計。実は違うタイプのものが頭にあったのですが、それはアナログ。
今回電波時計を購入しました。

もう、遅れを直したり、何より夏時間、冬時間の度に時計をはずして直すのが面倒くさい。

デザイン的にはアナログのタイプの方がすっきりしていて好きでした。

届いた時計は思ったより小ぶり。しかも全部プラスティックで、なんか、

・・・科学と学習のふろくみたい。

35ユーロほどした割には
「何じゃこりゃ。ちゃっちい。」
と思ったのですが、電池を入れると急に分針がぐるぐるしだして回る回る。
秒は窓口からデジタル表示ですが、それも突然始まって、なんだか面白い。

5分ほどで、止まったりぐるぐるしたりしていた時計も落ち着きを取り戻し、正確な時間を表示始めました。

近くで見るとただのプラスティックで本当におもちゃみたいなのですが、数字とデザインのアクセントになっている赤の矢印、すべてとてもきちんとプリントされています。
数字のグレーも金赤に近い赤色もちゃんと選んだ色であると思われます。
中国製だったらたぶんほんのちょっとした違いで3分の1の値段で売られるのかもしれませんが、デザイナーがきちんと仕事をしている製品は3倍払ってもいいか、と思えるから不思議です。

---まあ、ちゃちいといえばちゃちいのですが。

さて、電波時計、説明書にはDCFバージョンと書いてあります。
ドイツおよびヨーロッパ各国用、とのこと。

なんとこのシグナルはフランクフルトから発信されているらしいのですよ。
フランクフルトから1500km 圏内の国、都市ならこの時計は有効とのこと。
(まあ、日本には持って帰れないということですが。)

月曜日の夕方日本から帰ってきて、火曜日の夜壁掛け時計を発注して、木曜日からはもう新しい時計に掛け替えている。

・・・便利な世の中になりましたなあ。
DCFバージョン。_c0180339_18473232.jpg

いつも思うのですが、ブラウンのデザイナーの選ぶ書体は美しいですよねえ。この時計の数字もすっきりしていてきれいです。これが伝統の良さというものなのかしら。

人気ブログランキングへ


by Rottenmeier-ffm | 2012-01-13 18:49 | 家庭用品・雑貨 | Comments(6)
Commented by toramutti at 2012-01-13 20:08
いいデザインですね。○ケアの安物とは大違い。。いや、ここもデザインはそう悪くはないけど。。
「科学と学習」。。懐かしい!今でもあるんでしょうか、これって。
Commented by みき at 2012-01-14 04:11 x
時計も一新、なんだか新年って気分倍増ですね。
私のおうちには壁掛け時計は置かなかったんですが、去年初めてアンティークの時計を飾ることにしました。
時間は全然あっていません。
24時間かけると30分くらい早くなっています。
直す気もないので、そのままかけていますが、我ながらいい加減だなあって思います。
しかも家族も誰も気にしないし。
今、夜の7時過ぎですが、時計は9時半です。これが朝なのか夜なのかが気になるかな(爆)
Commented by らくだのせなか at 2012-01-14 06:56 x
シンプルで素敵なデザインの時計ですね。
ブラウンといえば、電動歯ブラシとか髭剃り、コーヒーメーカーってイメージしかなかったのですが、時計も良さそうです。

科学と学習のシリーズって、数年前に休刊になったと記憶していますが、廃刊ではないってことは、また世に出回ることが出てくる可能性があるってことなんでしょうか。
科学のほうの、実験キットとか楽しかったですよね~。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2012-01-14 17:53
toramuttiさん、Xkeaの物もシンプルなデザインが多いですね。ドイツや北欧のデザインはバウハウスが源流にあるでしょうからきっと傾向が似てくるのかもしれません。学研の科学と学習、私も小学生の時お世話になりました。2009年にどうやら休刊になっているようです。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2012-01-14 17:56
みきさん、アンティークの壁掛け時計はインテリアとして素敵でしょうね。
しかし、時間が合わないのは困りものですな。まあ、一幅の絵と同じ感覚でめでれば良いのか。壁掛け時計は目立ちますから何を選ぶかでその人の趣味ってわかるかもしれませんね。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2012-01-14 18:01
らくだのせなかさん、ブラウンの目覚まし時計はグッドデザインで結構有名です。一時は産業デザインのトップブランドでもあったのですが、日本の家電に押されたのか、Pxlipsにやられたのか。この時計のデザインは昔のデザインのイメージを受け継いでいると思います。電子時計だから最近のものなんでしょうけどね。

お気に入りブログ

ベルリン中央駅
コック家の生活 in フ...
石のコトバ
海の向こうに憧れて
ママりん時々ヴュルツブルク

外部リンクブログ

ブログジャンル

海外生活
絵日記・イラスト

カテゴリ

ビジネス私見
EUビジネス事情
メッセリポート
ドイツ生活
日本生活
ヘタリア的エピソード
デザイン
旅情報
家庭用品・雑貨
アニメ・マンガ考察
趣味・手習い

最新の記事

4月27日誕生日。動物園に行..
at 2023-04-29 16:55
五感について考察
at 2023-04-19 03:08
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 20:07
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 06:51
誕生日 2
at 2022-04-28 04:32

ライフログ


グーグル・アマゾン化する社会 (光文社新書) [PR]


クラウド化する世界 [PR]


Angels & Demons (Robert Langdon) [PR]


ヘタリア 2―Axis Powers (2) (BIRZ EXTRA) (BIRZ EXTRA) [PR]


バッテリー (角川文庫) [PR]


ローマから日本が見える (集英社文庫) [PR]


言葉を育てる―米原万里対談集 (ちくま文庫) [PR]


ジーン・バトラーのアイリッシュ・ダンス・エクササイズ [DVD] [PR]

記事ランキング

検索

最新のトラックバック

以前の記事

2023年 04月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2019年 08月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

ブログパーツ

タグ

(2)

その他のジャンル

ファン

画像一覧