人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ドイツと日本、往復しながら考えた。さて、どっち向かって歩いて行こうか。


by Rottenmeier-ffm

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ノイエ・ナツォナルガレリー

ベルリンには数多くの名美術館、博物館がありますが、まだ足を踏み入れていなかった美術館のひとつ。
ミース・ファン・デル・ローエ設計によるガラスが美しい建物で有名な ノイエ・ナツォナルガレリー
ノイエ・ナツォナルガレリー_c0180339_721684.jpg

ポツダマープラッツから歩いて7分ぐらいかしら。

この美術館はどうやら常設というより時々企画を変えて展示をしているようです。
今回の企画は
Der geteilte Himmel. – 1945 - 1968.
「分断された空」 とでも訳しましょうか。

文字どおり、第二次大戦後から1970年以前の作品の特集。

企画と展示の仕方がさすが。
西側のポップアート東側の社会主義的リアリズム、戦後廃墟の中から人々が立ち上がって、矛盾を抱えながら生きていく様が見えるような企画展でした。

見慣れたウォーホールの絵も、年代順にアートの潮流に沿って展示されると、
「ああ、こういうバックグランドと、前段階のアート潮流があってこの作品が生まれたのか。」
と何かが、ストンっと腑に落ちました。

ちょうど私が生まれたころの作品も含まれています。
戦後いろいろな主義主張、模索してドロドロとしながら生きていく様がなんというか、生々しく感じられるのです。

40年代―60年代の作品をこのように背景にある思想や哲学に沿って展示してあるのを見たのは初めてです。

実際、気が滅入る展示ですよ。
しかし、見ごたえがあった。
この時代、美術は楽しいものではなく、どう生きたらいいのか作家達が苦しんだ結果、出来上がった物という気がしました。
冷戦時代の時代背景というのはかくも混とんとしたものであったのか。
子供の頃でしたから、その暗さや危うさとは無縁でした。
しかし、それを感じながら生活をしていた人はたくさんいたのですね。

このころの美術はルネッサンスや印象派、などのように美しい物ではありません。

第二次大戦はやはり人類史上大変な出来事だった。その事実をつきつけられます。

モダンアートの美術館で有名といえばパリポンピドーです。
あちらは本当に先端のアートを発掘して魅せると言う感じですね。
ベルリンのノイエ・ナツォナルガレリーは企画が変わればまた印象が変わるのかもしれませんが全く違った意味で、絶対見ておかなければいけない美術館である気がします。

次回ベルリンに行った時また行くかといわれると、

・・・・、もうちょっと楽しいところに行きたい。

まあ、しかし、行ったことを後悔することは決してありません。疲れますけどね。
数年に一度は行っとかねばと思っております。


ミースのバルセロナチェアがあちこちにあってもちろん座り放題でっせ。(座り心地バツグンっす。)

人気ブログランキングへ


by Rottenmeier-ffm | 2011-12-14 07:30 | ドイツ生活 | Comments(2)
Commented at 2011-12-14 09:40 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2011-12-15 04:51
かぎこめSさんもバルセロナチェアのファンですか。かっこいいですよね。
何気にベンチ式のものもかっこいいです。私のベッドはジャバラ式の横幅が変えられる板とそれを支える箱というシンプルなものです。マットレスをそれに置いて出来上がり。

お気に入りブログ

ベルリン中央駅
コック家の生活 in フ...
石のコトバ
海の向こうに憧れて
ママりん時々ヴュルツブルク

外部リンクブログ

ブログジャンル

海外生活
絵日記・イラスト

カテゴリ

ビジネス私見
EUビジネス事情
メッセリポート
ドイツ生活
日本生活
ヘタリア的エピソード
デザイン
旅情報
家庭用品・雑貨
アニメ・マンガ考察
趣味・手習い

最新の記事

4月27日誕生日。動物園に行..
at 2023-04-29 16:55
五感について考察
at 2023-04-19 03:08
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 20:07
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 06:51
誕生日 2
at 2022-04-28 04:32

ライフログ


グーグル・アマゾン化する社会 (光文社新書) [PR]


クラウド化する世界 [PR]


Angels & Demons (Robert Langdon) [PR]


ヘタリア 2―Axis Powers (2) (BIRZ EXTRA) (BIRZ EXTRA) [PR]


バッテリー (角川文庫) [PR]


ローマから日本が見える (集英社文庫) [PR]


言葉を育てる―米原万里対談集 (ちくま文庫) [PR]


ジーン・バトラーのアイリッシュ・ダンス・エクササイズ [DVD] [PR]

記事ランキング

検索

最新のトラックバック

以前の記事

2023年 04月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2019年 08月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

ブログパーツ

タグ

(2)

その他のジャンル

ファン

画像一覧