人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ドイツと日本、往復しながら考えた。さて、どっち向かって歩いて行こうか。


by Rottenmeier-ffm

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

普段着の食べ物2

昨日のブログの続きです。

”EU圏、普段着の食べ物”リストを作ってみませんか?という提案です。

皆さん早速いろいろ情報をご提供いただいて・・・
これほどの反響は思っても見ませんでした。(感動っ。)

まだですよ、多分来年早々にはホームページ立ち上げます。

普段着の食べ物の定義は(今のところの構想)

スーパーで買えるおいしい物。

EU圏の食品(アジアや他の国からの輸入品ではない。)

価格が高くなく、普通に食卓に並ぶ物。


そんなところかなあ。

こういう情報は多分こちらに在住している人にしか提供できない情報です。
そして、日本からEU圏への旅行者の皆さんはこういう情報を欲しているのでないかと思われます。

情報は

どこのスーパーで購入可能か。

買ったときの価格。

どういう食べ物か。(調理法、原材料)

どんな風においしいのか。

なぜお薦めなのか。

こういった項目をあげた定型フォームのページをウェッブ上に作ります。そこに情報を記入してもらえばOK。
そんな感じのシステムを構築したいですね。(←このあたりは専門家の友人に聞いてみないと・・・)

お薦め度で☆いくつ、とか お土産好適品、とか、いろいろ構想は膨らみます。

もしかしたら同じメーカーの同じ商品がEU各国で違う価格がついているかもしれません。
情報が増えてくるときっとそんな比較もできるようになりますね。

各国の物価の状況を肌で感じることが出来る。
別にだからと言って日常生活に何のメリットもないようですが、なんだか、面白いと思いませんか?

ホームページを立ち上げるのにあたって、とりあえず私が個人的にあげるか・・・。
でも皆さんがどんどん書き込めるサイトにしたいです。

EU圏各国からいろいろな情報が定期的に更新されていくと、多分見に来てくれる人も増えるでしょう。

私自身がサイト上反響の大きかった食品を日本へ輸出するということも考えないではないですが、これは資金的に厳しいし、食品貿易に関しては素人の私が手を出すにはリスクが大きい。
(まあ、ハイリスクハイリターンで、これをしないとビジネスとしては儲からないでしょうが。)

雑貨の貿易に20年携わってきて、食品には当面手を出すまいと現時点での判断を下しました。

・・・ということでビジネスとしては成立しませんが、面白い情報発信の場を作ってみたいとずっと思ってきたのでこれは何かのきっかけになるかもしれません。

さて、情報提供者がいなくてはこの試みはただの絵に描いた餅。

ドイツの協力者は何人か当てになりそう・・・・(はい、コメントを下さっている皆さんはカウント済みです。)

イタリア、どうですか?食材の宝庫。イタリアコープのオリーブオイルは良いといううわさを聞きましたが。
エッセルンガおいしい物沢山ありますよねえ。

フランスもどうでしょう。カルフールのオリジナルの物とかいろいろありそう。

スペイン、ポルトガル、絶対おいしい物ありますよね。(エル・コルテ・イングレスのスーパー、うまそう。)

スカンジナビア、オランダ、このあたりは私も少し情報を持っていますが在住の方の情報が欲しいですね。
デンマークのイエマのオリジナルフードはクオリティー高し。アルバタインのオリジナルよさそうです。

イギリスは、あのーすっかりあてにさせていただいているんですが。XXさん。M&Sにはいろいろありますよね?

情報はどんどん更新していく方向で。

将来は日本でも同じようなリストを作りたいです。
コンビニやスーパーで買えるおいしい物リスト。これは日本に興味があるヨーロッパ人向けもしくは在外日本人向けです。

簡単に英訳、ドイツ語、など各国語に訳して、日本人が普通に毎日どんな物を食べているのか紹介したいです。(毎日すし食ってるわけじゃないぞ。)

普段着の文化交流。

ドイツのスーパーで買い物をしている主婦と、東京のコンビニで買い物をしているOLとがサイトを通じて井戸端会議できると楽しいと思うのですがどうでしょう。

まだまだ夢は膨らみます。
ご意見、アドヴァイス絶賛募集中。
普段着の食べ物2_c0180339_2395491.jpg

情報提供にご協力してくれる方が20名ぐらい集まったら、今度日本に帰国した時にWEBの専門家にサイトの立ち上げ方とか詳しく聞いてきます。(集まりそうな感じではないですか!)
人気ブログランキングへ


by Rottenmeier-ffm | 2010-11-11 00:54 | ドイツ生活 | Comments(21)
Commented by phary at 2010-11-11 01:43 x
着々と構想・計画が進んでいますね。
そういう実行能力がある人ってすごいなぁと思います。思うだけなら誰でも出来ますものね。(←思うことすらしない人もいる)さすがおドイツで女一人体を張ってビジネスしているRottenmeierさんだわ。
中心はRottenmeierさんだけど、みんなで作り上げるみたいな形になるんでしょ。なんだか文化祭のノリみたい。楽しみになってきました。
Commented by みき at 2010-11-11 02:28 x
ウェブの立ち上げなんて、面白そうですね。
私、自分のサイトも含めて幾つか作ってみましたが、グーグルのウェブ、お勧めです。
費用もかからないし、編集もラク。
更新可能なメンバーなんかも決められるので、(もちろん自分だけに編集権を持たせるのもあり)一度、見てみることをお勧めします。
Google Sitesで検索すれば出てくると思います。
Commented by toramutti at 2010-11-11 03:16
normaでこれは便利というもの、見つけましたぜ。親分!作ってみたら簡単で美味しい。ドイツ飯です。今度写真つけて送ります。
Commented by wagashi at 2010-11-11 03:56 x
こんばんは、ロッテンマイヤーさん、toramuttiさんの発見気になります。買い物ごとに、卵はは○○、洗剤は○○などと使い分けてますが、私たちなりの比較ができたら面白いですね。さっき、たべたザワークラウトが3分暖めるだけでおいしかった。でもお昼に作った時パッケージ捨てちゃった。これから気をつけますね。こういうスパーで手に入る台所用品なんかもどうでしょう?スイスのコープにある、モンブランの搾り出し器、お手軽で、日本でも使えると思うのですが。私はあんこをモンブランにするのにつかうんです。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2010-11-11 06:00
pharyさん、私のブログはコメント欄のほうがずっとためになるという、珍しいブログなんですよ。今回のリスト作成も皆さんを当てにしておるという、他力本願。でもみんなで情報を交換し合う場、というのはずっと欲しかったのです。井戸端会議が出来ない身分なので。ネットなんてつい最近出来た気がするのに、もうすっかり私の人生に無くてはならない物になっている。なんだか不思議です。文化祭のノリでよろしくお願いします。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2010-11-11 06:02
みきさん!相変わらず的確な情報をありがとうございます。ちょっとホームページの作り方、勉強しないと。ホームページビルダーでも買おうかと思っていたのです。グーグルですね。見てみます。ありがとうございます。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2010-11-11 06:02
toramuttiさん、早速有力情報らしき発見ですな。いいぞ。期待しています。うん、楽しみになってきた。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2010-11-11 06:06
Wagashiさん、ザワークラウトっておいしいのとまずいの、結構はっきりしていますよね。私が好きなザワークラウトは近所のローカルレストランのオリジナルの物なんですが、おうちで簡単に食べられるおいしいものがあるなら試したいです。家庭用品もたしかにリストを作ってもいいかもしれません。あまり最初から手を広げると収拾がつかなくなるとまずいので、まず食品あたりから、と考えています。でも家庭用品もやってみたいですね。いつかは。あんこのモンブラン・・・それ、たべたいです。
Commented by Eric at 2010-11-11 06:08 x
ちょっと出遅れております。
日本へのお土産に ○LDI の Gute Geister in Nuss 400グラム3.99 ユーロなどいかがでしょう。
モロ○フの5000円程度の詰め合わせよりずっと美味しいし、量も多いのです。
帰国しない時は小包みの中に必ず入れてます。
ただし梱包をしっかりしないと中のお酒が漏れますけど。

ドイツに住んでいた人には「ヌテラ」を、
パン粉もドイツのきめの細かい方がかっちりと揚がるのでSardelle (アンチョビ)の揚げ物には断然このパン粉。
日本なら鰯のフライ用にとても喜ばれますね。
これも小包みにいつも入れていますよ。

ハリボーのグミ、日本では100グラム入りで200円少々、
○LDIや○tto で200グラムの袋が1ユーロ以下だったと思います。
それから日本にない物に Gelierzucker (ペクチン入り砂糖)、
これがあればジャムもかなり簡単に出来るのですけどね。
私は2 plus 1 というのを愛用しています。
これもでこでも500グラム(果物1キロ用)が1ユーロ以下ですね。

続く
Commented by Eric at 2010-11-11 06:09 x
こちらで日本食を作るとき、米酢なんて高いし、もっぱらバルサミコの白。
○LDI や ○tto で500ccが1ユーロ少々ですよね、和え物なんか全く遜色ないと思います。
バルサミコとだし、砂糖、塩で簡単に鮨飯が出来るし、
ツナ缶の水分を軽く絞って隠し味に醤油、マヨネーズを少々、細巻にして、小腹の空いた時便利です。

バルサミコの黒は鰯の煮つけなんかで梅干の代わりにたらーっと入れるとさっぱり仕上がりますよ。
今日はここまで。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2010-11-11 06:13
Eric さんは情報豊富とお見受けしておりましたよ。ふっふ、既にその片鱗が。うれしい限りです。ぜひリスト製作ご協力ください。ペクチン入り砂糖って日本に無いんですか?知らなかった私もいつも2:1のを使っています。Ericさんのコメント、phary さんには朗報です。クリスマスプレゼントのアイデアに間に合ったかな?
Commented by Rottenmeier-ffm at 2010-11-11 06:15
Ericさん、お料理のレシピも載せていただけそうな勢いですね。スーパーで買える素材を使ったおいしいレシピなんかもサイトにあるといいかもしれませんね。いろいろ構想が膨らんできましたよ。
Commented by Eric at 2010-11-11 06:19 x
調子に乗って、食べ物の後で顰蹙(すごい!変換って、ひんしゅく)を買いそうですが、
トイレのブラシで、先が二つになっているの、どういう風に説明していいのか、
内側もこすれるの、あれって日本では見た事無いですね。
実家のお土産にはしたことがありますけど他の方にはちょっとね、なんかね。
Commented by Jens at 2010-11-11 15:58 x
なんだかすごく盛り上がっていますねー!
ロッテンマイヤーさんの構想も読んでいるだけでワクワクしてきます。
私もひとつ思い出しました。
日本の家族がドイツに来たとき、ピクルスを食べたんですがそれがとても美味しくて。ぜひ日本にお土産として持って行きたいというのでKaufhofなどに行ってみたのですが日本にも輸入されているKuehneのしかなく(食べたのは違うメーカーだった)、その時は時間がなかったのでそれでもいいやと持って帰ったのですが…。
しばらくしてそのピクルスに再び出会うことができました。何と!ALDIの製品でした(笑)
他にも、ALDI製品は侮れないものが多いです。
(Testのデイクリーム評価で、2ユーロ強のALDI製品が、80ユーロもする有名ブランドの製品を押さえて2位だったりとか。これもお土産として女友達に配りまくりました!)
Commented by らくだのせなか at 2010-11-11 23:31 x
凄い盛り上がりで、参加する(勝手に参加を決めております)こちらもワクワクしてきます。
何だか、普段の何気ない(というより、面倒くさい)スーパーでの買い物が、楽しくなってきそうな予感。
ワタクシ、自他共に認める独逸人風日本人(爆)ですので、個人的にはディスカウントスーパー・アルP製品のファンですが、日本からの観光客やビジネス客が顔を出す場所には、店舗が少ないこともありまして・・・。
その点、ドイツの金融街の国際空港内にあるtegutというスーパーは、空港で最後の買出しが出来るので便利です。あと、Reweもここ最近、町の便利な場所に出店していますね。
前置き終わり。
Commented by らくだのせなか at 2010-11-11 23:33 x
本題に入ります。
一時期、母が喜んでお土産に持ち帰っていたのは、クノールのドレッシングの素(粉末でオイルと水に溶かすだけ)や、Pfanniのインスタント・ジャガイモ製品(特に、ジャガイモ団子クネーデル)、グリューワイン用のスパイスミックス(ティーパックのような袋に入っているもの)。
クノールやマギーのfixなどは、独逸飯が好きな人、独逸語で説明が読める人、そして、その他の材料をそろえられる人に限られてくるらしく、日本に持ち帰ると、それほど人気がなかったようです。
姉は、スーパーではなく、薬局に売っている(水に溶かして飲む)ビタミンの錠剤を気に入っていました。
ペクチン入りの砂糖は砂糖の重さが気になるので、砂糖抜きの製品(スーパーなら同じような場所に並んでいて、やはり2:1とか3:1の配合があります)の方が、日本へ持ち帰ったり送るなら便利です。
ダークホースは、Reweに売っているフランスCamargueの塩Fleur de Sel。3ユーロ50セントくらいだったと思いますが、日本なら2倍強の値段です。有名なゲラントの塩より、まろやかです。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2010-11-12 00:03
Ericさん、トイレのブラシっすか?ああ、あれですね。わかります。日本にはなかったですか。やっぱり雑貨もリストを作ったほうがいいですかね?
Commented by Rottenmeier-ffm at 2010-11-12 00:06
Jensさん、お目当ての物が探し当てられたならよかったです。こういった問い合わせができるようにしておくのもいいかもしれませんね。「昔かった、こういうう風な物、誰か知りませんかー。」みたいな。
私もALDIのオリジナル商品、いけてると思っています。ただ、ALDIのバイヤーと仕事したくはないですね。ここまで価格を叩かれると(うちは掃除道具を作ってますから。)やってられません。消費者としてはありがたいのですが。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2010-11-12 00:09
らくだのせなかさん、中心メンバーとしてカウント済みです。(←勝手に当てにしてます。)サイトの構成のほうにもぜひご意見お待ちしております。
こんなに貴重な情報、コメント欄だけにとどめておくのはもったいなすぎます。誰にでも閲覧しやすいようにやはりサイトを立ち上げねば。
よろしくお願いします。
Commented by Kisa at 2010-11-12 00:56 x
らくだのせなかさん推奨のPfanniのクネーデル("Rohe Klöße"と外装に書いてます)、私からもオススメさせてください!つい最近義理家族からお土産にもらったのですが、今の今までクネーデルはあまり好きでなかった私が最初の一口で恋に落ちてしまいました。というのは大袈裟ですが、作り立てのもちもちさが絶品です。ドイツご飯とはかくに美味しいものだったのかと、目からウロコ。日本の方ならこの美味しさはわかっていただけるはず!と息巻いております。勢い余ってコメントしてしまいまして、乱筆乱文、ご容赦くださいませ。ちなみに、こちらにもカルフール進出済み(冷蔵のクレームカラメルが美味しいです)、イギリスのWaitrose というブランドの商品も大人気です。(スーパーのPB?みきさんならご存知かな?)在住の方に準ずる形で何かお力になれたらよいのですが。
Commented by ねむりぐま at 2010-11-21 17:48 x
かなり乗り遅れましたが、フランス情報、人集まりそうですか?
(実はあまりスーパーの商品詳しくないのですが)、もしフランス要員が少なければ、できるだけ参加したいと思います。
(安くておいしい!と思ったものはすでにブログに書いちゃってるかも...)

お気に入りブログ

ベルリン中央駅
コック家の生活 in フ...
石のコトバ
海の向こうに憧れて
ママりん時々ヴュルツブルク

外部リンクブログ

ブログジャンル

海外生活
絵日記・イラスト

カテゴリ

ビジネス私見
EUビジネス事情
メッセリポート
ドイツ生活
日本生活
ヘタリア的エピソード
デザイン
旅情報
家庭用品・雑貨
アニメ・マンガ考察
趣味・手習い

最新の記事

4月27日誕生日。動物園に行..
at 2023-04-29 16:55
五感について考察
at 2023-04-19 03:08
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 20:07
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 06:51
誕生日 2
at 2022-04-28 04:32

ライフログ


グーグル・アマゾン化する社会 (光文社新書) [PR]


クラウド化する世界 [PR]


Angels & Demons (Robert Langdon) [PR]


ヘタリア 2―Axis Powers (2) (BIRZ EXTRA) (BIRZ EXTRA) [PR]


バッテリー (角川文庫) [PR]


ローマから日本が見える (集英社文庫) [PR]


言葉を育てる―米原万里対談集 (ちくま文庫) [PR]


ジーン・バトラーのアイリッシュ・ダンス・エクササイズ [DVD] [PR]

記事ランキング

検索

最新のトラックバック

以前の記事

2023年 04月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2019年 08月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

ブログパーツ

タグ

(2)

その他のジャンル

ファン

画像一覧