人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ドイツと日本、往復しながら考えた。さて、どっち向かって歩いて行こうか。


by Rottenmeier-ffm

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

生卵とサルモネラ

卵かけご飯が好物。
しかし、ドイツの生卵ってサルモネラ菌対策が日本より甘いのか、
「ドイツの卵は危ないからやめとけ。」
と誰かから聞いたことがあってドイツにいる間は生卵を食べておりませんでした。

むかし、ドイツの日本人駐在員の方がドイツでサルモネラ菌にあたったという話を聞いたからかもしれません。
サルモネラ菌が一度体にはいると一生菌と共生せねばならないらしいですね。
下痢などの症状が体が弱っている旅先などで発症したら・・・というか、そういう恐れをずっと抱いて生きていかねばならないというのもつらい。

しかし、最近、オランダ在住の友人から耳寄り情報。
「サルモネラ菌は殻についている場合が多いので、少しの間だけゆで卵のように熱湯で茹でればよい。」

さて、この説の真偽はいかに。

ネットでざっと調べたところによると、
サルモネラ菌は鶏の体内にありがちな菌だそうですが、糞などの排泄物に混じることが多い。
したがって卵の殻に糞がついていたり土がついていた場合、そこに菌が生存する場合もある。
卵を割る時、白身が殻に触れたり、殻のかけらがうっかり卵の中に落ちたりすることは良くあります。
生卵とサルモネラ_c0180339_22434963.jpg

・・・ドイツの卵は確かに日本の卵より、きたない。 糞がついている状態で売っていますね。
私がブロイラーではなく放し飼いの鶏が産んだ卵を購入しているからかもしれませんが。

サルモネラ菌が卵の黄身に母体から引き継がれてしまう場合がある。
そしてそのまま卵が育ってサルモネラ菌保有の鶏がまたサルモネラ菌入り卵を産んでしまうこともある。

黄身に含まれるサルモネラ菌も3分50秒ほど60度で加熱するとほとんど死ぬそうです。

しかし、卵を調理する場合は参考になる方法ですが、生卵が食べたい私はどうしたら良いの?

ロッテンマイヤーの結論。

サルモネラ菌にあたるのはロシアンルーレットに当たってしまうのに等しい。

サルモネラ菌が卵黄に含まれている場合は、完璧に調理済みの卵を食べる以外危険を回避する方法はありません。

生卵を食べる場合、「自分の運を信じるしかない。」

交通事故で明日死ぬ可能性とサルモネラ菌保有の卵を食べる確率はどちらが高いのか。

ただ、殻についたサルモネラ菌は卵を割る前に殻を水洗いして、熱湯で暫く茹でると多分ほとんど死滅するでしょう。
それでサルモネラ菌に大当たりする可能性は半減するのではないかと想像します。

ということで、生卵を食べる場合、ホンの2-3分でも茹でて消毒してから殻をを割ることにいたします。
(手も卵を割る前に洗った方が良いね。)
生卵とサルモネラ_c0180339_22442845.jpg

ちょっと白身が固まります。殻の内側に付いた固まった白身はあきらめねばなりません。

ま、気休めに過ぎないかもしれませんが。
生卵とサルモネラ_c0180339_2246475.jpg

お昼ごはんは玄米納豆ご飯。(生卵入り。)今回はサルモネラ菌にあたりませんでした。セーフ。

生卵とサルモネラ_c0180339_22543565.jpg

今回の私設宅急便の主な品目。

サルモネラ菌対策案絶賛募集ちう。(←どんだけ食い意地がはっているやら。)
人気ブログランキングへ


by Rottenmeier-ffm | 2010-11-04 00:50 | ドイツ生活 | Comments(11)
Commented by phary at 2010-11-04 01:42 x
うちはすき焼きのとき、なんのためらいもなく生卵と一緒に食しています。一時やっぱりサルモネラが気になって生卵なしのすき焼きにしたらだんな君に「物足りない。」といわれ、復活しました。
もちろん新しいフレッシュなものを洗ってから割っていますが、サルモネラって新しい卵だから大丈夫というわけでもないみたいですね。しかし、ロトも銀のエンゼルも当たらない私はこの四半世紀、しぶとくサルモネラにも当たっていません。(←サルモネラ菌にも見放されている私って、、、、涙)
Commented by Rottenmeier-ffm at 2010-11-04 03:55
pharyさん、銀のエンゼルってチョコボールの、ですか?懐かしいです。体操のお兄さんが宣伝してましたっけ。銀のエンゼルは5枚ぐらい集めないとだめでしたね。私も当たらなかった口です。そのせいでサルモネラにあたらないのだとしたら、ありがたいことなのか?
すき焼きの生卵は必要不可欠ですね。ご家族全員生卵OKなんですか?ドイツ人は苦手と聞いていましたが。
Commented by みき at 2010-11-04 05:46 x
たまごなんて、洗ったことはなかったけど、危ないんだったら洗った方がいいかしら?
今まで平気でたまごご飯やカルボナーラを食べていたけれど、あたったことはありません。
スーパーマーケットで売っている、オーガニックのたまごを使っています。
Commented by phary at 2010-11-04 06:32 x
そうです、キョロちゃんのチョコボールのエンゼルです。私はこの長い生涯でまだ銀のえんぜんるが2枚しか当たっていません。おねえちゃんは私の半分ぐらいしか生きてないのにすでに2枚当ててます。それは私がもらっちゃいましたが残る一枚は是非私が当てたいです。別におもちゃの缶詰がほしいわけじゃありません。女の意地です。
↑みきさん、すみません、うちはALPIの卵です。
でもあそこは回転がいいのでいつも新しい卵が入っているからかえって安心かと、、、。
Commented by phary at 2010-11-04 06:38 x
つけたしです。
うちの人たちは卵かけゴハンは食べませんが(←食べさせたことがなかったからそういう食べ物があるって知らないと思います。←あ、おねえちゃんは日本で食べたそうです)すき焼きの生卵はOKです。だんな君も始めて日本に行ったときからすき焼きのときはそういうもんだと思って普通に食べていたそうです。
Commented by mai at 2010-11-04 17:16 x
ウチは約一名を除いて卵ご飯大好きで、卵かけごはん専用醤油なるものも買うほどwだからサルモネラは一時期騒がれましたが、無視ですw
ここで騒がれたのは確かデザート、卵黄を使うチョコムースかなんかでサルモネラに当たったとか←某高級ホテル。
以来スーパーでは冷蔵庫だったのに、最近またフツーの棚に戻ってる気がw
サルモネラ、共生することになっちゃうんだ...知りませんでした(-_-;)まあでも、不調になると悪さする菌は体内に一杯いますからね、私は卵かけご飯を取ります。
Commented by ゆき珠 at 2010-11-04 20:13 x
ドイツに来た頃は、確かにサルモネラ云々という話しを聞かされ、経験者にも遭遇しましたので、生で食べるときには、穴開きお玉で殻ごとお湯に通していたのですが・・・今は、もう全然気にしてません。ただ、加熱処理用はスーパーで普通に買い、生食用は農家が売りに来る卵を使ってます。
息子たちがメンバーになっている野球チームのドイツ人が日本滞在経験で覚えた納豆ご飯と卵かけご飯を恋しがり・・・経済的な理由で納豆を諦め、息子たちに卵の入手先を聞いて、毎日卵かけご飯を食べているようです。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2010-11-05 01:48
みきさん、ドイツの卵、結構鶏糞が付いているんです。サルモネラ菌が鶏糞を媒体にするケースがあるなら落とした方がよさそうな気がします。
結局、完全に安全になるわけではないので、生卵を食べる時のおまじないみたいなもんでしょうか。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2010-11-05 01:50
Pharyさん、おねえちゃん運が強いですねえ!銀のエンゼルもうすぐ5枚ですか。しかし、まだあのキャンペーンをやっていることの方がもっと驚きです。一体何年やっているんでしょう。おもちゃの缶詰の内容も変わったんでしょうねえ。偏見が無くそんなもんだと思って食べはじめたらドイツ人も生卵、いけるんだ。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2010-11-05 01:52
maiさん潔いご決断です。サルモネラ菌に当たる確立って多分高くないのだと思いますよ。生卵お好きですか。私も好物。苦手な方約一名は例によって・・・。おいしいのになあ。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2010-11-05 01:54
ゆき珠さんもお聞きになったことがおありですか。あたった話。気にしないでも大丈夫ですか?私もそんな気はするのですが、生卵を食べる時だけ気は心で熱湯消毒しておこうかなと思っています。
ドイツ人の野球チームってあるんですか!しかも、納豆ご飯が食べられる!これはすごい!ドイツ人野球チームの男の子達に祝福を!

お気に入りブログ

ベルリン中央駅
コック家の生活 in フ...
石のコトバ
海の向こうに憧れて
ママりん時々ヴュルツブルク

外部リンクブログ

ブログジャンル

海外生活
絵日記・イラスト

カテゴリ

ビジネス私見
EUビジネス事情
メッセリポート
ドイツ生活
日本生活
ヘタリア的エピソード
デザイン
旅情報
家庭用品・雑貨
アニメ・マンガ考察
趣味・手習い

最新の記事

4月27日誕生日。動物園に行..
at 2023-04-29 16:55
五感について考察
at 2023-04-19 03:08
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 20:07
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 06:51
誕生日 2
at 2022-04-28 04:32

ライフログ


グーグル・アマゾン化する社会 (光文社新書) [PR]


クラウド化する世界 [PR]


Angels & Demons (Robert Langdon) [PR]


ヘタリア 2―Axis Powers (2) (BIRZ EXTRA) (BIRZ EXTRA) [PR]


バッテリー (角川文庫) [PR]


ローマから日本が見える (集英社文庫) [PR]


言葉を育てる―米原万里対談集 (ちくま文庫) [PR]


ジーン・バトラーのアイリッシュ・ダンス・エクササイズ [DVD] [PR]

記事ランキング

検索

最新のトラックバック

以前の記事

2023年 04月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2019年 08月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

ブログパーツ

タグ

(2)

その他のジャンル

ファン

画像一覧