人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ドイツと日本、往復しながら考えた。さて、どっち向かって歩いて行こうか。


by Rottenmeier-ffm

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ネットが無かった頃の話。

ネットで知り合う男女が如何に多いかびっくらしたロッテンマイヤーでしたが、
現在のようにインターネットが普及する以前、海外で生活をするのは大変でした。
ネットが無かった頃の話。_c0180339_2105552.jpg

インターネットが無かった頃、そんな太古の昔も時間的には20年ほど前のことです。

私が90年代後半4年ほどドイツ滞在をしていた時、インターネットはこれほど普及していませんでした。

ドイツにある日系企業の支店に勤務していた私は上司の読み終わった、日経新聞衛星版(これが値段が高くて個人では買えなかった。)を昼休みお弁当を食べながら読むのが唯一日本情報をアップデートする方法でした。

当時通信手段はファックスと、今では知っている人も少ない、「テレックス」(うわー時代の遺物だ。)でした。

それが今では毎日インターネットで日本の情報はいくらでも入ってきます。
友人や家族とも連絡が簡単に取れます。電話もずいぶん安くなりましたものね。

忘れもしない阪神淡路大震災1995年、ドイツ在住の私は会社に行って上司から、
「関西で大きな地震が起きたらしい。」
と知らされました。

その時は家族は大阪北部に住んでいましたので、心配に思ったものの、まさかあそこまで大きな大災害だとは想像も出来ず、震度4ぐらい揺れたのかな?と思ったのを覚えています。

その後、取引銀行東京支店から30分毎ぐらいでファックスが入り、
「死者が60人になった」、100人に、そして数時間後には数百人に、さすがの私も未曾有の大災害であることに気づいて青なり始めました。

上司が、実家に電話しても良いという許可をくれたので、午後はずっと電話をかけていました。なかなか通じずとても不安だったことを覚えています。
結果的に実家はかなり揺れたようでしたが、お皿が数枚割れたり、洋服掛けがが倒れたりしたぐらいで被害はほとんど無かったのですが。

JSTV(日本語放送。有料)と契約をしていた知人宅で、日本のニュースを見て生田神社がぺしゃんこになって屋根が地面に落ちている画像にショックを受けました。
あの後しばらくJSTVはニュースを無料配信していましたね。

あの日のことは良く覚えています。あれから15年経ったんですね。
まだまだヨーロッパは海の外側遥か向こうにありました。

現在は年に数回懐事情さえ許せばいつでも日本に帰れる立場に居ります。飛行機運賃も安くなりました。

おまけにこうやって、ブログで遠くにいるお会いしたことも無い方達に向けて、メッセージを発、受信することが出来ます。

私の場合、携帯電話の普及は成人してからでした。
ここ20年で通信手段は飛躍的に進歩し、それで社会は変わりましたね。
子供の頃には想像もできなかったことが現実になっています。

18世紀から19世紀にかけての産業革命ってこんな感じじゃなかったのかなあ。

今の子供達が私の年になった時、今を振り返って
「子供の頃にはそういえばこんなものなかったんだよなあ。」
と感慨にふけるぐらい、何か大きな技術革新がこれからもあるんだろうか、と思う今日この頃。

それにしても携帯電話とインターネットの普及の速度は速かったですね。
電話の一般庶民への普及にはもしかしたら100年ぐらいかかってませんか?
昔に比べると、全てのペースがどんどん速くなって行っているような気がします。
(どんだけ昔の話だ。)
人気ブログランキングへ


by Rottenmeier-ffm | 2010-08-04 02:19 | ドイツ生活 | Comments(6)
Commented by toramutti at 2010-08-04 04:50
1986年に留学生生活を始めました。。ファックスもなく電話のみ、あと、手紙を書いていましたよー。
それがいまは、手紙を書くこともなくなり、これは寂しいです。
携帯電話は長くもたなかったのですが、今はもうない生活は考えられない。ドイツ人同僚がSMSの女子なのです。。オットは、いまだに携帯電話をもたない古代人生活ですが、不便を感じているようです。
Commented by みき at 2010-08-04 20:05 x
便利になりましたよねー。
ついこの間まで、ノートパソコンって便利、なんて思っていたら、今は手のひらの上で携帯からグーグルやメールの時代ですからね。

手紙を書かなくなったっていうの、よくわかります。
私は手書きが好きなので、カードなんを送ったりするのが好きなのですが、メールのカードよりやっぱり味わいがあると思います。
でも手紙は書かなくなりました。
ステキな切手を買っても、なかなか使う機会がありません。
Commented at 2010-08-04 22:29
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2010-08-04 23:28
le-jide-jiさん、こんばんわ。そちらのブログにお邪魔してコメントを書きますわ。その方がいろいろ書けそうで。それじゃ、のちほどそちらで。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2010-08-04 23:52
toramuttiさん、偶然ですね。私もその頃留学してました。デンマークに、ですけど。そういえば手紙全く書かないです。でも絵葉書を集めるのが趣味だったので(最近は自制している。)山ほど絵葉書があります。かべに貼って楽しむことはありますけど。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2010-08-04 23:54
みきさん、一度かわいいカードをいただいて感動しました。ほんと、アレは久しぶりのカードでした。まあ、クリスマスカードはいただきますけどあれは年賀状見たいのもんですしね。
手書きのお手紙はやはりもらうとうれしいですね。

お気に入りブログ

ベルリン中央駅
コック家の生活 in フ...
石のコトバ
海の向こうに憧れて
ママりん時々ヴュルツブルク

外部リンクブログ

ブログジャンル

海外生活
絵日記・イラスト

カテゴリ

ビジネス私見
EUビジネス事情
メッセリポート
ドイツ生活
日本生活
ヘタリア的エピソード
デザイン
旅情報
家庭用品・雑貨
アニメ・マンガ考察
趣味・手習い

最新の記事

4月27日誕生日。動物園に行..
at 2023-04-29 16:55
五感について考察
at 2023-04-19 03:08
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 20:07
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 06:51
誕生日 2
at 2022-04-28 04:32

ライフログ


グーグル・アマゾン化する社会 (光文社新書) [PR]


クラウド化する世界 [PR]


Angels & Demons (Robert Langdon) [PR]


ヘタリア 2―Axis Powers (2) (BIRZ EXTRA) (BIRZ EXTRA) [PR]


バッテリー (角川文庫) [PR]


ローマから日本が見える (集英社文庫) [PR]


言葉を育てる―米原万里対談集 (ちくま文庫) [PR]


ジーン・バトラーのアイリッシュ・ダンス・エクササイズ [DVD] [PR]

記事ランキング

検索

最新のトラックバック

以前の記事

2023年 04月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2019年 08月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

ブログパーツ

タグ

(2)

その他のジャンル

ファン

画像一覧