人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ドイツと日本、往復しながら考えた。さて、どっち向かって歩いて行こうか。


by Rottenmeier-ffm

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

のろまの小足。

先日夏でもはけるブーツを3足買ったことを告白いたしました。
4月にはイタリアにてセルジオロッシを2足。

今年はどうやら靴を買うモードにスイッチが入っているようです。
先週お買い物に行くとき用のサンダルをまた1足追加。


のろまの小足。_c0180339_2154206.jpg普段ばき用サンダルはドイツのデザイナーPetra Dieler のもの。
ここのアウトレットが実は近所にあるのです。
(アウトレットでしかものを買っていないのがばれたな。)

ここでもうひとつ告白しますと、
私はいわゆる
「のろまの小足。」です。 
「XXの大足、のろまの小足、中途半端のXXでなし。」というのは日本全国共通なのでしょうか。大阪限定ですか?

ええ、どれぐらい小さいかというと
・・・22cm (たぶん左足は21.5cmぐらいしかない。)
ヨーロッパサイズでは34ぐらいです。

ところがドイツでは大概靴屋はサイズ36(23-23.5cm)以上しか取り扱いがありません。

ブーツは中敷をしいて靴下の分厚いのを履けば脱げるわけでなし、いくらでもごまかしが利きます。
しかし、サンダルやパンプスはそうは行かない。

日本人らしくちっちゃくても幅広なのでなかなか合う靴は見つかりません。
これはずーっとコンプレックスでした。
洋服を着た後、鏡を見ると、足が小さすぎてバランスが悪いです。

今回サイズ35(22.5cm)のサンダルがぴったりだったのです。
このデザインが足の甲をくるむのでうまく足が滑らずに固定されとても履き心地が良い。

そうなんですね。私の足は 甲高でもあるんです。
甲高の足に似合う靴というのはこれしかありません。

のろまの小足。_c0180339_22452365.jpgトウシューズは甲高(こうだか)のほうがきれいなんですよね。
バレエを習っていた大昔(数百年前)は甲高が自慢だったんですが・・・・。

Petra Dielerのサンダルを買うとき、お店のお兄さんに
「小さい足はきれいだ。」(私の足がきれいだというわけではなく。)
と、なんですかね、当たり前の様にいわれました。





のろまの小足。_c0180339_22455653.jpg????

どうやらドイツでは大きい足というのはコンプレックスみたいです。

私の小さい足コンプレックスはドイツではありえないのか?

ところ変われば・・・・ということを感じたお買い物でした。

しかし、小さいにもほどがあるっつうのも事実かも。



人気ブログランキングへ

by Rottenmeier-ffm | 2009-07-24 00:02 | ドイツ生活 | Comments(2)
Commented by at 2009-07-25 22:02 x
私も甲高です。
それと併せてくるぶしの骨の位置がヨーロッパの人とは違うらしくって、靴の淵(?)が骨にあたって大変痛い思いをしてしまいます。
中敷で何とか対処していますが、ステキな靴ほど痛いのは悲しい事実です。
Commented by Rottenmeier at 2009-07-26 00:20 x
くるぶしのところ、擦れます!私も中敷しきまくりです。
かっこいい靴であればあるほど足に合いませんね。
滑り止めのシリコンパッドや、前だけ、またはかかとだけの中敷、かかとがかぱかぱしないようにするパッドなど、あるとあらゆるものを駆使して靴を履いております。ほんとに苦労しますよ。

お気に入りブログ

ベルリン中央駅
コック家の生活 in フ...
石のコトバ
海の向こうに憧れて
ママりん時々ヴュルツブルク

外部リンクブログ

ブログジャンル

海外生活
絵日記・イラスト

カテゴリ

ビジネス私見
EUビジネス事情
メッセリポート
ドイツ生活
日本生活
ヘタリア的エピソード
デザイン
旅情報
家庭用品・雑貨
アニメ・マンガ考察
趣味・手習い

最新の記事

4月27日誕生日。動物園に行..
at 2023-04-29 16:55
五感について考察
at 2023-04-19 03:08
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 20:07
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 06:51
誕生日 2
at 2022-04-28 04:32

ライフログ


グーグル・アマゾン化する社会 (光文社新書) [PR]


クラウド化する世界 [PR]


Angels & Demons (Robert Langdon) [PR]


ヘタリア 2―Axis Powers (2) (BIRZ EXTRA) (BIRZ EXTRA) [PR]


バッテリー (角川文庫) [PR]


ローマから日本が見える (集英社文庫) [PR]


言葉を育てる―米原万里対談集 (ちくま文庫) [PR]


ジーン・バトラーのアイリッシュ・ダンス・エクササイズ [DVD] [PR]

記事ランキング

検索

最新のトラックバック

以前の記事

2023年 04月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2019年 08月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

ブログパーツ

タグ

(2)

その他のジャンル

ファン

画像一覧