人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ドイツと日本、往復しながら考えた。さて、どっち向かって歩いて行こうか。


by Rottenmeier-ffm

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

デューラー展

フランクフルト州立美術館で10月23日からデューラー展が始まりました。
この展示会は4月に行われたイベント、Nacht der Museenでこの美術館を訪れた時既に宣伝をしていたから、今年の目玉であることは確かか。
デューラー展_c0180339_20203461.jpg

デューラーがニュールンベルグの彫金師の息子として生まれのは、イタリアではルネッサンスが真っ盛り、ドイツではグーテンベルグの発明した印刷機による書物の出版が既に盛んになっていた頃。

今回の展示会では銅版画の展示が多く、その時代の印刷物(書物)等の展示もありました。もちろん挿絵はデューラーによるもの。

思ったより油絵が少なかったからか、今回の展示会で私が持った感想は

「デューラーは超一級のイラストレーター、グラフィックデザイナーだったのか!!」

であります。

画家としても有名な大作を残していますが、私が興味を持ったのはたくさんの銅版画。 ステンドグラスの下絵も書いているし、作品になる前のデッサンやスケッチの用意周到さを見ても天才芸術家と言うより職人と言った方がイメージに近いと言う気がしました。
デューラー展_c0180339_20392667.jpg

緻密な銅版画は顔の影の線一本を入れるか入れないかで、顔の印象がずいぶんと変わってきますから大変技術的に難しいものだと思います。
彼がコンピューターグラフィックソフトを駆使したらどんな絵が出来上がったんでしょうね。

彼が今の日本に生まれていたら、超有名な漫画家になっていたかもしれません。彼の線画には大変魅力があります。鉛筆画を見ても彼の描く線は自由自在。
思わず左利きもしくは両手利きかと思いました。 
左上から右下への斜めの線による影の表現は右利きの人には結構書きにくいんですが、デューラーのデッサンでは左利きの人が描いたかのように正確でした。


まあ、そんなことを考えながら結構混雑している美術館をのんびり鑑賞して回るのは楽しいもんです。
ええ、平日にもかかわらず結構人が入っていましたのよ。

機会があれば是非。来年の2月2日までやってます。


人気ブログランキングへ


by Rottenmeier-ffm | 2013-11-01 20:40 | ドイツ生活 | Comments(2)
Commented by toramutti at 2013-11-02 04:01
絶対、行きます。
Commented by rottenmeier-ffm at 2013-11-02 21:28
toramuttiさん、是非。お越しの際はお声をかけてください。

お気に入りブログ

ベルリン中央駅
コック家の生活 in フ...
石のコトバ
海の向こうに憧れて
ママりん時々ヴュルツブルク

外部リンクブログ

ブログジャンル

海外生活
絵日記・イラスト

カテゴリ

ビジネス私見
EUビジネス事情
メッセリポート
ドイツ生活
日本生活
ヘタリア的エピソード
デザイン
旅情報
家庭用品・雑貨
アニメ・マンガ考察
趣味・手習い

最新の記事

4月27日誕生日。動物園に行..
at 2023-04-29 16:55
五感について考察
at 2023-04-19 03:08
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 20:07
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 06:51
誕生日 2
at 2022-04-28 04:32

ライフログ


グーグル・アマゾン化する社会 (光文社新書) [PR]


クラウド化する世界 [PR]


Angels & Demons (Robert Langdon) [PR]


ヘタリア 2―Axis Powers (2) (BIRZ EXTRA) (BIRZ EXTRA) [PR]


バッテリー (角川文庫) [PR]


ローマから日本が見える (集英社文庫) [PR]


言葉を育てる―米原万里対談集 (ちくま文庫) [PR]


ジーン・バトラーのアイリッシュ・ダンス・エクササイズ [DVD] [PR]

記事ランキング

検索

最新のトラックバック

以前の記事

2023年 04月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2019年 08月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

ブログパーツ

タグ

(2)

その他のジャンル

ファン

画像一覧