人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ドイツと日本、往復しながら考えた。さて、どっち向かって歩いて行こうか。


by Rottenmeier-ffm

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リフォーム

母から譲り受けたものというのは毛皮のショールです。
襟巻というには大きいのですが、きもの様に仕立てたとのこと。
リフォーム_c0180339_4312684.jpg

30年以上前にオーダーしたものですが、ここ10年ほどは全く出番が無かったようです。

毛皮は暖かいですからドイツでなら着る機会もあるだろうと前々から思っていましたが、着るとなるとリフォームが必要なためドイツに持ち帰るのをためらっていました。
裏地は元々薄いグレーでしたが、さすが年季が入っているだけにしみだらけ。
日本の気候で毛皮類を保管するのは難しい。
リフォーム_c0180339_4315892.jpg

母も、「普段にどんどん着れば良い。」ということで「裏地なんか気にしなさんな。」と気持ちよく譲ってくれたのですが、そうはいうものの・・・。

毛皮を着るのは一応、お出かけの時。仕事であれ、遊びであれ、外に用事があるときに着ます。
外でコートを脱ぐとき、それがレストランであれ、友人宅であれ、仕事先であれ、自分でコートを脱ぎ着することの方が稀です。
ね、ヨーロッパ在住の皆さん、そうですよね? 自分で脱いでもクロークに預ける、ハンガーに掛けるのは他人であることがほとんど。

つまり、裏地は他人の目に必ずさらされます。
やっぱりこの染みだらけの裏地はまずい。

しかし、これをリフォームに出すと結構なお値段がかかると予測され・・・。
そこまでお金を払うなら気に入った新しいコートが欲しい。←今までこのパラドックスから抜け出すことができなかった。

まず考えたことは、
この染み、ちょっとましにならないかしら。
ということで、酵素系の漂白剤を麺棒で塗ってみたり、いわゆるシミ抜きを試してみた。
・・・が、とてもそんなものでどうにかなる状態では無かった。

で、思い切った。
「裏地をもっと濃い色に染め直そう。」
手芸屋さんで染料を買えるのは知っていました。
一袋3ユーロほど。茶色にするか濃いグレーにするか、迷って・・・オリーブグリーンにしました。

毛皮の裏地は絹です。比較的染まりやすい布地です。思ったより簡単にコートから外せました。
熱湯に染料と塩と酢を入れて20分間。
実は1回目、失敗しました。 染料につけておく間、布を揺らすように書いてあったのですが、途中でしばらくほったらかしにしたせいで、まだらに染まってしまった。
で、次の日、もう一度手芸屋さんまで出向いてもう一袋購入。

今度は20分間揺らし続けました。 (そういえば、きものを染める職人さんが、布を染料の中で揺らしているのをテレビで見たことを思い出した。)

2回目でほぼむらなく染め上がりました。
リフォーム_c0180339_4353145.jpg

裏地をよく乾かした後、布地にアイロンをかけ、形を整え、肩のふくらみに合わせてしつけ縫いをしました。
ここが一番難しかったか。

後は縫い付けて行くだけです。

で、出来上がり。
タグももう一度つけておきました。(その方がなんとなく様になる気がしたので。)

細かく見ると縫い目が荒いのが見えたりするのですが、染みだらけの状態よりはるかにましになりました。
これならなんとか着れる。
リフォーム_c0180339_15573331.jpg

まったく、数百ユーロ節約しようと思うと大変です。週末一杯かかりました。
素人ができるのはここまでですね。
毛皮のコートだったらもうお手上げです。

みなさん、毛皮のコートの裏地は汚れが目立たない濃い色にされることをお勧めしておきます。


人気ブログランキングへ


by Rottenmeier-ffm | 2013-04-22 15:59 | 趣味・手習い | Comments(8)
Commented by mai at 2013-04-22 19:00 x
いや〜とても素敵になりましたね。
アクセといいこれといい、タティングレースといい、実はとっても器用とみた。私だったら、多分貰って来ないか、貰ってきたら誰かにお直し頼む、ですね。だって自分でやったら絶対に染みありの方がマシだと思うんですよね〜(ノ_-;) 
Commented by Rottenmeier-ffm at 2013-04-23 00:21
maiさん、プロに頼むと新しいコート一着分の価格はすると思います。つまり、自分でリフォームするか、最初から譲り受けないか二択だったわけです。こういうめんどくさいことは一気にやってしまうに限ります。週末で終了できて良かった~。
Commented by ぽん at 2013-04-23 13:06 x
凄~~~~い!!!  かなり大変な作業だった事でしょう~~
あっし、全く出来ないやらない人なので、出来上がりに感動しました~~
やろうと思えば、誰だって出来るでしょうけど、やはりあっしは何かと近場のイオンの洋服仕立て屋さんにお願いしまくりでしゅ☆
買わずに仕立て屋さんに直してもらう・・・これの繰り返しで洋服あまり買わないぽんでございましゅ(笑
仕立て屋さんだね☆
Commented by らくだのせなか at 2013-04-23 23:31 x
シックな仕上がりですね。
私も、貰ってこないか「お直し代」まで母が持つことを条件で貰うかのどちらかです。自分でリフォーム・・・という選択肢はあり得ないです。
とはいえ、古い(けど、すごく質の良い)カシミアのセーター、オフホワイトでシミが取れなくなってしまったんです。染め直しくらいならできるかもと、思い続けて7年。
Commented by phary at 2013-04-24 01:22 x
さすが器用なRottenmeierさん。裏地全部をはずすという発想からして真似出来ないというか。そしてそれをササッとやってしまうところが、、、。
実は私毛皮のショートコート2枚とロングコート1枚持っているのです。(←オバフィーだから許されますよね)そのうちの一番古いショートコートの袖口の裏地がやはりぼろくなったので少し余裕のあった裏地を上に重ねるようにして縫いつけたことがあります。私はそれで精一杯です。でも、ボロが隠れて自分では大満足でした。専門の人に頼んだら結構なお金取られますよね、毛皮の場合。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2013-04-25 06:02
ぽんさん、以外と出来ちゃうもんです。ものすごく難しいことは無いのです。染めるのだってちゃんと素人向けの染料が在るのですし。縫い付けるのは面倒ですけど、まあ、不可能では無いですものね。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2013-04-25 06:06
らくだのせなかさん、カシミヤか。シミを消すのは染めるのが手っ取り早いのは確か。ただ、染粉によっては熱湯を使います。カシミヤは縮む可能性があります。サイズに余裕があるならためしてみては。もし、縮んだら困る物でしたら染め上がった後、生乾きの状態で、アイロンをかけて伸ばして引っ張り、形を整えると言う作業が付いてきます。割と伸びるみたいですよ。着ないでお蔵入りしてしまうなら、思い切って黒に染めるとか、良いと思いますよ。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2013-04-25 06:07
pharyさん、できることは自分でしないと、いくらお金があっても足りませんよね。ドイツは人件費が高いし。ダメもとでやってみて何とかなると結構達成感があるもんです。

お気に入りブログ

ベルリン中央駅
コック家の生活 in フ...
石のコトバ
海の向こうに憧れて
ママりん時々ヴュルツブルク

外部リンクブログ

ブログジャンル

海外生活
絵日記・イラスト

カテゴリ

ビジネス私見
EUビジネス事情
メッセリポート
ドイツ生活
日本生活
ヘタリア的エピソード
デザイン
旅情報
家庭用品・雑貨
アニメ・マンガ考察
趣味・手習い

最新の記事

4月27日誕生日。動物園に行..
at 2023-04-29 16:55
五感について考察
at 2023-04-19 03:08
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 20:07
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 06:51
誕生日 2
at 2022-04-28 04:32

ライフログ


グーグル・アマゾン化する社会 (光文社新書) [PR]


クラウド化する世界 [PR]


Angels & Demons (Robert Langdon) [PR]


ヘタリア 2―Axis Powers (2) (BIRZ EXTRA) (BIRZ EXTRA) [PR]


バッテリー (角川文庫) [PR]


ローマから日本が見える (集英社文庫) [PR]


言葉を育てる―米原万里対談集 (ちくま文庫) [PR]


ジーン・バトラーのアイリッシュ・ダンス・エクササイズ [DVD] [PR]

記事ランキング

検索

最新のトラックバック

以前の記事

2023年 04月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2019年 08月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

ブログパーツ

タグ

(2)

その他のジャンル

ファン

画像一覧