人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ドイツと日本、往復しながら考えた。さて、どっち向かって歩いて行こうか。


by Rottenmeier-ffm

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

EHECパニック。

EHEC腸管出血性大腸菌が現在ヨーロッパ中で大問題になっております。

EHECパニック。_c0180339_2021531.jpg


上記の図はドイツの新聞WELTからコピーさせていただきました。350人ほどが尿血性尿毒症症候群を発症。15人亡くなっています。(女性が13人)
デンマーク、イギリス、オランダ、オーストリアなどでも感染者が出ていて、一向に収束に向かうことなく1週間以上この騒ぎが続いています。

感染者はおそらく1400人以上と新聞に書いてあるのですが、ほんまですか?

トマト、きゅうり、サラダ菜は生で食うべからず。と言うお達しが出ています。
確かに昨日スーパーで見かけた野菜は品薄でした。
でも、おばちゃんたち、普通にサラダ菜購入してはりましたけど。
勇気あるな。

感染源にスペイン産のきゅうりがあがっています。ブロ友さんからの情報では、スペインの農家、特に水不足のときは、下水を使用することもあるとか。(いわゆる糞尿が混じっている水を撒いているのをTVで放映していたそうです。そりゃいかんわ。)

私は自衛手段として野菜は火を通して食べようと思い、冷蔵庫に眠っていた大量のトマトとその他もろもろのお野菜を全部ラタトゥイユにしちゃいました。
EHECパニック。_c0180339_20582698.jpg

大鍋一杯に作りましたので、暫くの間はそのまま食べたり、スパゲティーソースに転用したりして野菜不足にならぬよう心がけたいと思います。

FRA在住の日本人の友人から連絡があり、
「明日から日本へ行くけど、3日後ドイツに戻ってくる時、日本産レタスとか買って帰ってこようか?」

ありがたい。気温も上がってきた今日この頃、サラダは食べたし、生野菜は怖し。

しかし、君、つい先日まで、
「日本の野菜は放射能で汚染されているから、ドイツからお野菜を持って帰ってあげようかしら。」
とか言ってなかったか?

(数十年後にがんにかかるリスクがあるかもしれない)
     放射能に汚染された野菜 
            VS 
     腸管出血性大腸菌付きの野菜

どっちもどっちだが、現在はドイツの生野菜の方が怖いです。

日本の店頭に並ぶ野菜は放射能汚染検査済みで安全であると信じることも出来ますが、感染者が増える一方のドイツで現在生野菜を食べるのはロシアンルーレット並みの賭けかと。

レストランでも生野菜は食べたくないですね。
近々にこちらに旅行される方、お気をつけください。

安全な食べ物を手に入れるのがとても難しく感じられる今日この頃。
おいしい以前の問題だな、これは。

上記情報は、私が個人的にネット上で検索した情報です。情報としては既に古い物があったり、私の理解の仕方が間違えていたりする物もあるかもしれません。知識として持っておくことが日常生活上必要か、と思って私なりに集めた情報です。誤認があるかもしれません。ご了承ください。
人気ブログランキングへ

by Rottenmeier-ffm | 2011-05-31 21:15 | ドイツ生活 | Comments(10)
Commented by Eric at 2011-06-01 00:00 x
先週の金曜日に 公共放送ZDF で汚水を撒いているのを見ました。
何人かで見ていたのですが、igitt!の大合唱

2005年に収録したもの、でも今も改善されていないとの事。
勿論そういう農場が全てではないのでしょうが、もう食べられないわ。
スペインの農業大臣は風評だと息巻いていますけどね。

フランクフルトでもで木曜日に患者が出て、社員食堂で食べた人だったそうです。
O 104 、怖いのは抵抗力の小さい赤ん坊とかお年寄りばかりでなく、壮年の患者がかなり占めているのですね、そして女性が断然多い。
未だスペイン産だけと確定されていないし、生野菜はしばらく控えましょうか。
おお 怖っ!
Commented by Eric at 2011-06-01 01:45 x
訂正
今夜は うちもラタトゥイユと買い物から帰って、
たった今見たニュースで スペインのきゅうりは潔白だったって。
ああ、何が悪いの?益々何を食べていいのか・・・。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2011-06-01 17:50
Ericさん、スペインじゃなかったみたいですね。では何が原因?ってドイツの新聞の見出しがこれじゃあしょうがないですよね。日本でもかいわれが被害者になってましたが結局限定できずに終息したんでしたっけ。とにかく被害がこれ以上ひろがらないことを祈りますね。
Commented by らくだのせなか at 2011-06-01 19:40 x
感染源特定との発表があまりにも早かったので、夫とは最初から、「きっと訂正が入るよ」とパニックにならず、静観していました。最初は、ラタトイユや野菜カレー、炒め野菜など、火を通して残り物の野菜を食べていましたが、再びサラダ三昧の日々に戻っています。(しっかり洗い、皮をむける物は皮をむいて、調理器具の殺菌もマメにしていますが。)
ただ、明日のグリルパーティーでは、サラダ持参の予定を、茄子のマリネ持参に変更しました。2人分なら、しっかりと水洗いできますが、大勢の分となると、どうしてもいい加減になりがち。火を通したものの方が安心ですものね。

独逸人って、野菜の洗い方とか調理の仕方とか見ていると思いますが、食物からの感染に対する衛生管理がいい加減なんですよね。これも、一因ではないかと思います。
うちのあたりでは、サラダ菜、39セントまで値下がりしても、スーパーで山積みに残っています。農家の方々が気の毒です。
Commented by Rottenmeier-ffm at 2011-06-02 23:59
ラクダのせなかさん、ああ、もう感染源は永久にわからないんじゃないかという気がしてきましたよ。それにしても収束の兆しが見えないのはなぜでしょうか。不安なままではレストランや八百屋さんはこまるでしょうね。
私も困りますけど、とりあえずしばらくは野菜は熱を通してを原則にしたいと思いますよ。
Commented by Eric at 2011-06-03 00:12 x
ロッテンマイヤーさん、
私も落ち着くまでは生では食べたくないですね。
野菜を洗ってどこまで除菌できるのか自信が無いし・・・。
きゅうり農家はスペインだけでなくドイツも本当に気の毒です。
きゅうりで火を通す料理 教えて欲しい。
Commented by mai at 2011-06-03 04:08 x
なんか呑気に構えてましたが、やっぱり少し生野菜は控えた方がいいのかしら。
こちらの人、野菜の洗い方雑ですもんね、菌なんか落ちっこないと思いますよ。
春キャベツ、せっかく旬なのに残念。
キュウリだけじゃないんですね。
ま、レタスやトマト、キュウリを生で今食べなくても、別に健康上どうこうってわけじゃないし...
しばらく諦めますか(-_-;)
Commented by Rottenmeier at 2011-06-03 14:15 x
maiさん、そちらも食中毒者でているんですよね。まあ、病気になってもつまらんですから気をつけたほうが良いに越したことはありません。イチゴが生で食べられないのはつらいですね。安くなっていたらジャムにするか。
Commented by mai at 2011-06-03 17:52 x
やっぱり対岸の火事っぽいですよ。だって、ドイツ北部限定、みたいな言い方してましたもん。
こちら、2人患者が出ただけ、で、論点はスイス産のキュウリの処分、農家の大打撃...そっちみたいです。

横レスですが、加熱キュウリの調理法。
昨日友達がツイッターでTWしてましたので。
切ったものをお湯にさらし、それからしぼって、お酢と醤油半々に鷹の爪入れて付けてキュウリのきゅうちゃん風漬物に、だそうです。
Commented by Eric at 2011-06-03 19:49 x
maiさん、ありがとうございます、さっそくと言いたいところ、スーパーでキュウリがない!
お百姓さん気の毒です。
たいていの夏野菜は火を通す調理法があるのに、サラダ菜、きゅうりがわかりませんでした。
ズッキーニと玉ねぎのカレー、ラタトゥユ、なすはもういろいろ調理法がありますね。

また北の方で亡くなった方が更に3人、ハンブルグからアメリカに行った方で感染者が出たそうです。

お気に入りブログ

ベルリン中央駅
コック家の生活 in フ...
石のコトバ
海の向こうに憧れて
ママりん時々ヴュルツブルク

外部リンクブログ

ブログジャンル

海外生活
絵日記・イラスト

カテゴリ

ビジネス私見
EUビジネス事情
メッセリポート
ドイツ生活
日本生活
ヘタリア的エピソード
デザイン
旅情報
家庭用品・雑貨
アニメ・マンガ考察
趣味・手習い

最新の記事

4月27日誕生日。動物園に行..
at 2023-04-29 16:55
五感について考察
at 2023-04-19 03:08
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 20:07
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 06:51
誕生日 2
at 2022-04-28 04:32

ライフログ


グーグル・アマゾン化する社会 (光文社新書) [PR]


クラウド化する世界 [PR]


Angels & Demons (Robert Langdon) [PR]


ヘタリア 2―Axis Powers (2) (BIRZ EXTRA) (BIRZ EXTRA) [PR]


バッテリー (角川文庫) [PR]


ローマから日本が見える (集英社文庫) [PR]


言葉を育てる―米原万里対談集 (ちくま文庫) [PR]


ジーン・バトラーのアイリッシュ・ダンス・エクササイズ [DVD] [PR]

記事ランキング

検索

最新のトラックバック

以前の記事

2023年 04月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2019年 08月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

ブログパーツ

タグ

(2)

その他のジャンル

ファン

画像一覧