人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ドイツと日本、往復しながら考えた。さて、どっち向かって歩いて行こうか。


by Rottenmeier-ffm

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

エコテスト

エコテスト_c0180339_18582610.jpg

ドイツではエコテストと言う雑誌がスーパーマーケットやキオスクなどで売られています。
内容は、普通に店頭で売られているあらゆる商品、食品から電化製品まで、エコを視点に独自にテストし、 Sehr gut(とても良い) から Ungenuegend(不適当である)まで5段階評価した結果を堂々と公表してしまうと言う、人によっては(と言うか評価されたメーカーにとっては)、「何様?」と文句の一つも言いたくなるような雑誌です。
価格の高いブランド物デイクリームが不適当でドラッグストアのPBナチュラルコスメ(もちろん価格は10分の1ぐらい)がとても良いと言う評価を受けているのを見るのは、最初は驚きました。(もう、なれましたけど。)

先週スーパーでJahrbuch fuer 2009 (1年間のテスト結果のまとめ2009年度版)が出ていたので早速購入。 70品目のテスト結果が出ています。(合計1500個の商品をテストしている。)

エコテストですからたとえば化粧品の場合、アレルギー源になるような化合物が入っていると評価が落ちます。
食品の場合も健康に悪い影響を与える可能性のある保存料や色素が入っていると大概 「不適当」にまで評価が落ちます。
ベビー用品、食品についてはテストされる商品も多く、特集号が組まれます。
ペンキ(塗料)も体に悪い揮発性化合物などが入っているとだめ。ホットライン(何か事故があったりした場合緊急にかけるメーカー内電話番号)にかけたら誰も出なかったので評価が下げられたりする場合もあり、メーカー側も気が抜けません。

もちろん過剰包装なども減点対象。

ISOなどとはまた違う、あくまでも消費者の立場に立って、健康的な生活を送るために自分が購入する衣食住に伴う商品について「何が含まれているのか?」ちゃんと知っておきたい。と言う人への雑誌であるわけです。

日本の場合、昨今輸入加工食品で大騒ぎしたばかりですし、このような信頼できるテスト機関があると言うのはうらやましい。

ドイツ人気質の一つに、頑固と言うのが有名ですけどこれは「筋を通す」と言う場合も効力を発揮します。

もちろんこのエコテストの結果に物申す!と言うメーカーも多く、結構裁判沙汰になったりするそうですが、メーカーが集まって圧力をかけて「エコテストをつぶす」という方向に考えは行かないようです。
エコテストはどんなテストをしてどのような結果になったのか、すべて公表しているので、筋は通しているからです。

日本のメーカーもこのぐらい大人になってくれれば良いのですが。おそらく日本のメーカーは「万が一不適当の評価が自社製品についたらまずい。」と言うネガティブな面しか見ないでしょうから、エコテスト日本版が将来できる可能性はまずきびしいでしょう。

しかし5段階評価をしないまでも、成分テストを定期的に行い、結果を素人にもわかりやすく発表する方法はあるはず。

消費者省ができる(のか?)と言う話ですので、消費者の立場に立った情報提供がされることを希望したいです。



エコテストについてはこれからも調べて行きたいと思っています。 (今日は最後まで落ちなし。)
エコテスト_c0180339_142189.gif
by Rottenmeier-ffm | 2008-12-15 19:42 | EUビジネス事情 | Comments(0)

お気に入りブログ

ベルリン中央駅
コック家の生活 in フ...
石のコトバ
海の向こうに憧れて
ママりん時々ヴュルツブルク

外部リンクブログ

ブログジャンル

海外生活
絵日記・イラスト

カテゴリ

ビジネス私見
EUビジネス事情
メッセリポート
ドイツ生活
日本生活
ヘタリア的エピソード
デザイン
旅情報
家庭用品・雑貨
アニメ・マンガ考察
趣味・手習い

最新の記事

4月27日誕生日。動物園に行..
at 2023-04-29 16:55
五感について考察
at 2023-04-19 03:08
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 20:07
史上最大のフェルメール展に行..
at 2023-04-15 06:51
誕生日 2
at 2022-04-28 04:32

ライフログ


グーグル・アマゾン化する社会 (光文社新書) [PR]


クラウド化する世界 [PR]


Angels & Demons (Robert Langdon) [PR]


ヘタリア 2―Axis Powers (2) (BIRZ EXTRA) (BIRZ EXTRA) [PR]


バッテリー (角川文庫) [PR]


ローマから日本が見える (集英社文庫) [PR]


言葉を育てる―米原万里対談集 (ちくま文庫) [PR]


ジーン・バトラーのアイリッシュ・ダンス・エクササイズ [DVD] [PR]

記事ランキング

検索

最新のトラックバック

以前の記事

2023年 04月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2019年 08月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

ブログパーツ

タグ

(2)

その他のジャンル

ファン

画像一覧